このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
マウスピース矯正専用サイト
電話受付時間:9:20~13:30 / 14:50~18:20


こんなお悩みありませんか?

  • 歯並びがでこぼこ
  • 歯にすき間がある
  • 前歯が少し出ている
  • 八重歯がある
  • マスクをもう取りたくない
  • 歯にすき間がある
大人の矯正の主流 
 今話題のマウスピース矯正

あなたが矯正治療に踏み出せない理由は?

装置の見た目が
気になる
矯正治療は
費用が高くて
手が出せない
長期間、装置を
付けていられる
自信がない
もう大人だし
矯正治療をするには
遅いと思う
もう大人だし
矯正治療をするには
遅いと思う
今話題の透明な
マウスピース矯正
をご存知ですか?

マウスピース矯正ってなに??

透明なマウスピースで綺麗な歯並びにする方法です
マウスピース矯正は、ワイヤーや器具を使った矯正ではなく、透明なマウスピースを使用した目立たない矯正方法です。
患者様一人一人に合った透明なマウスピースを2週間ごと交換して使用していくことで、理想とする綺麗な歯並びを実現することができます。

おすすめのマウスピース矯正
『インビザライン』

世界的実績と進化し続ける技術
インビザラインは、歯科先進国アメリカのアライン・テクノロジー社が開発したマウスピース型カスタムメイド矯正装置です。これまでに、世界100カ国以上で、延べ1200万人以上の患者様に使用されている最も実績のある矯正装置です。
当院では、メリット・デメリットをきちんとご理解いただき、治療に納得していただけるようサポートいたします。

インビザラインの特徴

インビザラインにおけるクリンチェックは、コンピュータ画像での治療計画の3Dシミュレーションを行います。治療開始から完了まで、どのように歯が動いていくのか、インビザラインの治療効果を患者様ご自身にハッキリとご確認いただけます。
事前に治療過程がわかることで、患者さまに安心をお届けすることや治療結果がモニターで見えることで治療を受けるモチベーションがアップ!!
3Dシミュレーションにより、必要なマウスピースの枚数と治療期間が決まります。就職活動や結婚式などのご予定がある場合にも、矯正治療が終わっているか、歯並びがどの程度治っているか、治療開始前に確認することができます。
インビザライン矯正は、マウスピースを10日~2週間に1回、ご自宅で新しいものに交換して頂き、治療を進めてきます。アタッチメントの装着などが必要な場合、矯正開始時のみ通院回数が多くなりますが、軌道に乗ればその後は通常2~3ヶ月に1回の通院になりますので、遠方からご来院される方、仕事がお忙しい方でも無理なく矯正治療を行うことができます。
装置が固定されるワイヤー矯正と異なり、マウスピースを外せば、いままでと同じように食事をすることができます。ワイヤー矯正では、繊維質の野菜やお肉などの食べ物は食べにくく、どうしても食事の内容に制限が出てきますが、インビザライン矯正なら、食事の制限はありません。
インビザラインは、0.2~0.3mmの細かい範囲で、歯を移動させて理想の歯並びに近づけていきます。10日~2週間で新しいマウスピースに交換するので、痛みも小さく小刻みに分かれます。
インビザライン矯正は、マウスピースを10日~2週間に1回、ご自宅で新しいものに交換して頂き、治療を進めてきます。アタッチメントの装着などが必要な場合、矯正開始時のみ通院回数が多くなりますが、軌道に乗ればその後は通常2~3ヶ月に1回の通院になりますので、遠方からご来院される方、仕事がお忙しい方でも無理なく矯正治療を行うことができます。

インビザラインと他のマウスピース矯正の比較

他にも、もっと知りたいことがある

お気軽に相談してください。
矯正に関することで気になることがある方は事前にメールにてご相談させていただきます。どんな些細なことでも構いません、まずはお聞かせください。
また、ご連絡先を登録していただきますと当院からの矯正に関する情報等を受け取ることができます。

Y.C. デンタルクリニックでのメリット

01
メリット.1
3D光学スキャナーで型取り

型取りに「iTero」という、お口の中をスキャンするだけで歯型を採取できる光学スキャナーを使用しております。
従来の印象材に比べ、スキャンするだけですので、苦しい思いをする必要がなく快適な型取りなります。

02
メリット.2
治療途中で治療方法の変更にも対応
万が一、マウスピース矯正治療中にご希望によりワイヤー矯正への変更したい場合でも対応させていただきます。
治療変更費用:22万円(税込)

03
メリット.3
精密検査料金だけでクリンチェックまで行います
無料矯正相談の上、精密検査を行う場合クリンチェックを無料で行います。
あなたのご要望にもお応えした治療計画が可能です。
04
メリット.4
マウスピースを作り直すことも無料
インビザラインの矯正治療の経過もしくは結果が、希望された状態にならなかった場合、無料で再スキャン(iTero使用)しマウスピースを作り直します。
(破損・紛失時や保定期間は除きます)
02
メリット.2
治療途中で治療方法の変更にも対応
万が一、マウスピース矯正治療中にご希望によりワイヤー矯正への変更したい場合でも対応させていただきます。
治療変更費用:22万円(税込)

マウスピース矯正の費用

Y.C.デンタルクリニックの
インビザラインは

66万円からってわかりづらい!!!
実際、いくらかかるの???
治療から保定までの全治療費

シミュレーション!

初期費用だけじゃなく総額でも比べてください!!!

無料カウンセリングのご予約

お電話でのお問い合わせ
電話受付時間 9:20〜13:30 14:50〜18:20
(休診日を除く)
WEBでのご予約
24時間受付中

さらに、Y.C.デンタルクリニックでは

初期費用の60万(税別)に関して
分割手数料0%の院内分割を実施しています!

支払期間:13ヶ月  
支払総額;600,000円

月額支払に換算すると
月々約33,333円の支払

クレジットカード支払(A社)
利用金額60万円を
月々約34000円の支払をする場合

支払期間:20ヶ月    
支払総額;682,000円程度
(分割手数料含む)

7ヶ月短縮!
80,000円もお得に!!!

院内分割に関して、わからないことがございましたら、お気軽にご相談ください。
我々は患者様に寄り添う医療サービスを提供します。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

よくあるご質問

  • インビザラインができない歯並びはありますか?

    マウスピース矯正は、一部の不正咬合の治療には向いておりません。これは当院の扱っているインビザラインに限らずマウスピース矯正全般に言えることですが、複雑な治療が必要な場合や歯を大きく移動させる必要がある場合、別の方法が用いられるとこがあります。
  • インビザラインができる年齢に上限はありますか?

    お口の健康状態にもよりますが、基本的にマウスピース矯正はいくつになっても受けることができます。
  • スポーツをやっていますがインビザラインの矯正はできますか?

    可能です。器具を装着するワイヤー矯正に比べてより安全です。
  • 大切なイベントが近いのですが、それまでに治りますか?

    歯並びにもよりますが、できる限り治療開始期間を早めたり、前歯に重点をおいて治療するといった計画も可能ですので、お気軽にご相談ください。イベント当日はマウスピースが取り外せるため、ワイヤーなどの矯正装置を装着したままになってしまうのでは…とご心配の方もご相談ください。
  • 治療期間はどれくらいですか?

    歯並びの具合によって変わりますが、平均的な期間は1年半~2年半程度、個人差はありますが、短い場合は半年程度で終わる場合もあります。
  • どれくらいの時間、マウスピースを着けるのですか?

    1日20時間以上装着していただきます。
  • 一本出ている歯のみを治したいのですが、インビザラインで部分矯正はできますか?

    軽い出っ歯などの部分矯正は、インビザラインの得意分野です。ほとんどの場合インビザラインで治療が可能ですので、まずは当院へお越しください。
  • 忙しくて定期的に通院できないのですが、インビザラインはできますか?

    インビザラインは、忙しい方ほど向いている矯正治療方法です。基本的に2ヶ月〜3ヶ月に1回の通院をして頂いています。ワイヤー矯正のように必ずしも1ヶ月に1回通う必要はありません。
  • スポーツをやっていますがインビザラインの矯正はできますか?

    可能です。器具を装着するワイヤー矯正に比べてより安全です。

無料カウンセリングのご予約

お電話でのお問い合わせ
電話受付時間 9:20〜13:30 14:50〜18:20
(休診日を除く)
WEBでのご予約
24時間受付中
お気軽

治療の流れ

STEP
1
無料カウンセリングを予約する

まずは、無料カウンセリングで歯並びのお悩みや矯正治療についてご不明点や不安を解消いただきます。
無料カウンセリングをご希望の方は事前にご予約をお願いいたします。予約制を採用し、ご相談の準備をしておくことで患者様の待ち時間を短縮しておりますので、お忙しい方もお気軽にご相談ください。

STEP
2
無料カウンセリング
・治療に対する希望
・治療に対して感じている不安
・過去の治療で不快に思ったこと、辛かったこと
・過去に行った治療の内容
・現在治療中の病気や、お体の状態
など詳細にお話をお伺いしております。
最初のご相談時には、より詳しいお話ができるように、顎のレントゲンを撮影させていただく場合がございます(無料)。
STEP
3
精密検査を受ける

ミラーや探針などの器具を用いた検査、お口の型取り(スタディモデルの採取)、レントゲン撮影などでお口や顎の状態を詳しく確認いたします。
また、レントゲン撮影ではパノラマ・セファロ(矯正用頭部エックス線規格写真)と2種類の撮影を行うほか、必要と考えられる場合にはCT撮影もいたします。 さらに、お口の中と顔、全身の写真を撮影して、治療結果がわかるようにいたします。
全体のバランスを踏まえて、患者様にとって最良な治療プランの提供を心がけております。

STEP
4
治療計画(クリンチェック)の説明を受ける

検査結果をもとに、具体的な治療計画を立案いたします。
現在のお口の状態をお伝えしつつ、治療の必要性、メリットとデメリットなどを詳しくお伝えいたしますので、ご不明点がございましたらお気軽にご質問ください。

STEP
5
矯正治療を始める

治療計画にご同意いただけましたら、矯正治療を開始いたします。お口の状態次第で通院頻度を提案いたしますので、一緒にベストな通院期間を考えていきましょう。
治療期間中は、お口の状態やご希望を踏まえ、適切と思われる矯正装置を使用いたします。ご来院の際には、歯の動き具合を踏まえて、ベストな歯並びになるように矯正装置を調整する必要がありますので、最後までお付き合いください。

STEP
6
保定する

矯正治療の終了後は、経過観察のために定期的にご来院いただきます。
多くの場合は治療後2年間にわたり、3~6ヵ月に1回程度のペースとなります。

STEP
7
定期検診を受ける

矯正治療の完了後のメンテナンスと定期健診をおすすめしております。
定期健診では、歯垢や歯石を除去するPMTC、スケーリングなどのクリーニングを受けていただけます。結果的にむし歯や歯周病のリスクを低減し、ご自身の歯を守ることに繋がります。

STEP
2
無料カウンセリング
・治療に対する希望
・治療に対して感じている不安
・過去の治療で不快に思ったこと、辛かったこと
・過去に行った治療の内容
・現在治療中の病気や、お体の状態
など詳細にお話をお伺いしております。
最初のご相談時には、より詳しいお話ができるように、顎のレントゲンを撮影させていただく場合がございます(無料)。

他にも、もっと知りたいことがある

お気軽に相談してください。
矯正に関することで気になることがある方は事前にメールにてご相談させていただきます。どんな些細なことでも構いません、まずはお聞かせください。
また、ご連絡先を登録していただきますと当院からの矯正に関する情報等を受け取ることができます。

医療法人 誠信会 
Y.C.デンタルクリニック

愛知県弥富市森津12-2
Tel;0567-65-2500 Fax;0567-65-2507
電話受付時間:9:20~13:30 / 14:50~18:20